2014-05-29(Thu)
ver3.26からメイプル出来なくなった方へ
新居のPC環境が整ったので、ぼちぼちブログ活動再開します。
メイプルはこの間もやっていたのですが、それはネカフェからのインだったりして。
やっぱり自宅で出来るというのは大きいです。
メイプルでは丁度ver3.26アップデートがあったようですが、
このアップデート後の臨時メンテ後に落としたメイプルのクライアントについて、
一部メイプルを起動出来ない方が居るようです。
私もその一人で、せっかくPC環境整ったのに!と、4時間程奮闘していましたが、
現在は何とか入れるようになっています。
この不具合はメイプルを起動した際に発生する
AOS(Ahnlab Online Security)のインストールが正常に作動しない事に起因するようです。
具体的には、パッチャークリック→右下にPB→画面中央にHSロゴ
この後にある謎のシークバーが発生せず、代わりにエラーポップが出て、
画面が暗転してメイプルが起動するもののNEXONロゴが出た後落とされ、
そしてMyKeyDefenseエラーで落とされる。・・・といった症状が発生します。
私がとった対処法ですが、他の正常な状態でログイン出来ている方から、
AOSのフォルダを丸ごと頂戴し、それをあらかじめ規定の場所に埋め込んでおくというものでした。
起動時に正常にインストールされない場合でも、
Cドライブ→Program Files(x86) 内に「AhnLab」というフォルダがあると思います。

恐らく中身のファイル数は160個前後になっていると思いますが、正常なら400個はあります。
そこで、一度その不完全なフォルダを削除し、
(タスクマネージャよりAhnLabのプロセスツリーを削除、又は再起動しないと消せないかも)
新しく別の方から貰ったAhnLabフォルダをこの場所に入れておきます。
次に、そのAhnLabフォルダから、
「AhnLab」→「ASP」→「Common」→「mkd25setup」をクリックします。
恐らくこのアプリケーションをクリックすると、正しくインストールされなかった云々と出てきます。
そこで「正しくインストールされた」といったボタンがあると思うのでそれをクリック。
これで正常にメイプルが出来る・・・はずです。
さて、この症状ですが、全く違うPC環境で同じ症状が私の身内だけでも3人に発生しました。
特に内一人は元は正常にメイプルが出来ていたものの、
後から新しく落としたものでは正常に出来ないという状態になっていました。
よって、これはクライアント側に問題があると思います。
その場合はそのままでもいずれ勝手に直されているかもしれませんね。
尚、この記事の中にはそれなりに憶測が含まれています。
特に問題のあるクライアントの発生したタイミングが実はよくわかっていません。
パッチを当ててプレイする分には問題ないと思います。元からAhnLabフォルダありますし。
次回の記事で一人暮らしに至った経緯を何となく書きたいと思います。
メイプルはこの間もやっていたのですが、それはネカフェからのインだったりして。
やっぱり自宅で出来るというのは大きいです。
メイプルでは丁度ver3.26アップデートがあったようですが、
このアップデート後の臨時メンテ後に落としたメイプルのクライアントについて、
一部メイプルを起動出来ない方が居るようです。
私もその一人で、せっかくPC環境整ったのに!と、4時間程奮闘していましたが、
現在は何とか入れるようになっています。
この不具合はメイプルを起動した際に発生する
AOS(Ahnlab Online Security)のインストールが正常に作動しない事に起因するようです。
具体的には、パッチャークリック→右下にPB→画面中央にHSロゴ
この後にある謎のシークバーが発生せず、代わりにエラーポップが出て、
画面が暗転してメイプルが起動するもののNEXONロゴが出た後落とされ、
そしてMyKeyDefenseエラーで落とされる。・・・といった症状が発生します。
私がとった対処法ですが、他の正常な状態でログイン出来ている方から、
AOSのフォルダを丸ごと頂戴し、それをあらかじめ規定の場所に埋め込んでおくというものでした。
起動時に正常にインストールされない場合でも、
Cドライブ→Program Files(x86) 内に「AhnLab」というフォルダがあると思います。

恐らく中身のファイル数は160個前後になっていると思いますが、正常なら400個はあります。
そこで、一度その不完全なフォルダを削除し、
(タスクマネージャよりAhnLabのプロセスツリーを削除、又は再起動しないと消せないかも)
新しく別の方から貰ったAhnLabフォルダをこの場所に入れておきます。
次に、そのAhnLabフォルダから、
「AhnLab」→「ASP」→「Common」→「mkd25setup」をクリックします。
恐らくこのアプリケーションをクリックすると、正しくインストールされなかった云々と出てきます。
そこで「正しくインストールされた」といったボタンがあると思うのでそれをクリック。
これで正常にメイプルが出来る・・・はずです。
さて、この症状ですが、全く違うPC環境で同じ症状が私の身内だけでも3人に発生しました。
特に内一人は元は正常にメイプルが出来ていたものの、
後から新しく落としたものでは正常に出来ないという状態になっていました。
よって、これはクライアント側に問題があると思います。
その場合はそのままでもいずれ勝手に直されているかもしれませんね。
尚、この記事の中にはそれなりに憶測が含まれています。
特に問題のあるクライアントの発生したタイミングが実はよくわかっていません。
パッチを当ててプレイする分には問題ないと思います。元からAhnLabフォルダありますし。
次回の記事で一人暮らしに至った経緯を何となく書きたいと思います。
スポンサーサイト